名古屋近辺の観光案内

観光名所
博物館 明治村野外民族博物館 リトルワールド名古屋市科学館名古屋市美術館でんきの科学館リニア・鉄道館大須商店街
イベント
秋のグランマルシェ2011(※予約推奨)
名古屋名物
モーニング山本屋本店(味噌煮込みうどん)味仙(台湾ラーメン)
その他(変り種?)
名鉄名古屋駅喫茶マウンテン

博物館 明治村

明治時代の実際の建物を移築して作られた博物館です。
「館」といっても、普通の博物館とは違って、屋外に立てられている建物自体が展示物なので、「村」と呼ぶのにふさわしい広さがあります。
食べ物もいろいろでとってもおいしい。山と池の間にあって、ロケーションもばっちりです。
全体を見学するのには丸一日かかりますが、昔の雰囲気のある建物が並んでいるので、そういう場所が好きな方はぜひ。

ちなみに、近場の小学生の遠足によく使われたりします。

入場料 1600円
開村時間・休村日 9:30〜17:00 定休日はありません。(年末年始に休みあり)
名古屋駅からのアクセス <電車>名鉄名古屋駅=(名鉄:犬山行き)⇒犬山駅(東口)=(名鉄バス:明治村行き)⇒明治村
<バス>名鉄バスセンター=(名鉄バス:明治村行き)⇒明治村
※運行本数が少ないので要注意。
(行き 08:45発/09:40発/10:40発) (帰り 15:00発/16:00発/16:30発/17:00発)
ホームページ http://www.meijimura.com/index.html
関連twitterコメント
otocafe_ #音カフェ に合わせて遠くからいらっしゃる方にお勧めスポット紹介。明治村 meijimura.com 広い敷地内に明治時代の建物をそのまま移築しています。ちんちん電車も走ってます。食べ物もいろいろでとってもおいしい。山と池の間にあって、ロケーションもばっちりです。
otocafe_ ああっ!!今見てみたら、明治村は京都市電もSLも運休中ですって!!がっくり。いつ運転再開するんだろう・・・。でもそれがなくても素敵なところです!たたずまいが楽しめるし、ガイドさんの説明を聞くと物知りになれますよ!
otocafe_ 明治村はたくさんでわいわいと行ってもいいかもしれませんが、少ない人数、もしくは1人で動いて、興味の赴くままにゆっくりしたり、ぼーっとたたずんで明治時代もそうだったかもしれない風と光をかんじてみたり、説明をよく読んだりするっていう地味な遊び方もとても楽しいです。
otocafe_ 明治村、リトルワールドともに、連休で混むといってもそれほどではないように思います。園内も広いし、見る所はたくさんあるし、東京あたりの混雑と比べたら比較にならないと思います。昨日は土曜日でしたが明治村でもそれほど並んだりしませんでした。時間にもよるかな?
↑ページトップへ

野外民族博物館 リトルワールド

世界各地の文化を体感できる博物館です。
・・・が、コメントを書いている本人は行ったことがないので、詳しいことは言えません。
twitterのコメントをまとめてありますので、そちらを参考にしてください。

ちなみに音カフェのある9/23前後はアンデスフェスティバル(9/17〜11/27)の期間となっています。
アンデスと言えば「コンドルは飛んでいく」は名曲だと思います。というか、それしか知りません。(ぉ

入場料 1600円
営業時間・休館日 9:30〜17:00(休館日:7月第2週目の月〜金曜、12〜2月の水・木曜日、12月31日)
名古屋駅からのアクセス <電車>名鉄名古屋駅=(名鉄:犬山行き)⇒犬山駅=(岐阜バスコミュニティ:モンキーパーク・リトルワールド行き)⇒リトルワールド
<バス>名鉄バスセンター=(東濃鉄道高速バス:上り)⇒リトルワールド
※リトルワールドに停車するバスは運行本数が少ないので要注意。
(行き 09:45発/10:35発/11:35発) (帰り 14:20発/15:20発/16:30発/17:30発)
ホームページ http://littleworld.jp/
関連twitterコメント
otocafe_ #音カフェ に合わせて遠くからいらっしゃる方にお勧めスポット紹介、その2。リトルワールド littleworld.jp 明治村と同じく、犬山駅からバスで行けます。こちらは世界の建物を移築しています。サーカスステージは、小さいと思いきや近いから大迫力!
otocafe_ 民族衣装体験(つまりコスプレw)もあります。サリーとかバリの舞踏衣装も華やか。体験自体も楽しいけれど、その国のエリアでそれっぽい服をきている人がたくさんいるので、なんだか旅に出た気分。みているだけでも風情があります。littleworld.jp/clothes/
otocafe_ ドイツ・スイスのあたりでは本場のウィンナーやドイツビールのお店が出ています(ノンアルコールもあるよ!)。じゃがいもに溶かしたチーズたっぷりのラクレットがものすごくおいしい!アルザスの衣装を来た子どもたちが礼拝堂に続く花いっぱいの坂道を降りてくる様子を(堂々とw)愛でながらどうぞ。
otocafe_ (わたしはいつもそこでひっかかって飲んで食って満喫してしまって、最後の方は回りきれません。でも大満足。)
otocafe_ リトルワールドの広い園内にもバスが走っています。「はい、インドネシア到着でーす。次はドイツ〜、ドイツの次はペルーにとまりまーす」とかなんとかいう感じの車内アナウンスは、ちょっと客観的に聞くとシュールです。
otocafe_ 明治村、リトルワールドともに、連休で混むといってもそれほどではないように思います。園内も広いし、見る所はたくさんあるし、東京あたりの混雑と比べたら比較にならないと思います。昨日は土曜日でしたが明治村でもそれほど並んだりしませんでした。時間にもよるかな?
↑ページトップへ

名古屋市科学館 / 名古屋市美術館

プラネタリウムが新しくなった、名古屋市科学館です。
最新のプラネタリウムが目玉ですが、それ以外にもいろいろと体験できる施設があって面白いです。
隣に「名古屋市美術館」もあるので、いっしょに回ってみるのもいいかも。

なお、美術館は09/23〜09/25は平松礼二展だそうです。

ついでに、電気に特化した「でんきの科学館」も徒歩圏内にあります。

入場料 【科学館】プラネタリウムセットで800円(プラネタリウムなしなら400円)
【美術館】300円
営業時間・休館日 【科学館】9:30〜17:00(休館日:月曜日、第3金曜日(祝日の場合は第4金曜日))
【美術館】9:30〜17:00(休館日:月曜日)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(地下鉄東山線:栄方面)⇒伏見駅(5番出口)
南方向(御園座を右手側に名古屋高速の高架が見える方向へ)に数分歩くと白川公園があり、公園内に科学館・美術館があります。
ホームページ http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
関連twitterコメント
otocafe_

名古屋市科学館のプラネタリウム、リニューアルされてちょっと経ちますが、夏休み中、八時半から九時くらいにかけて、大分並んでいたと聞きました。#音カフェ
連休中それよりはマシかもですが、行きたいという方は朝早くから並ぶこと覚悟で行かれたほうがいいかと・・。#音カフェ

↑ページトップへ

でんきの科学館

中部電力が運営している、電気に特化した科学館です。
体感コーナーがいろいろあり、意外と楽しめます。
オームシアターという巨大モニターの上映場所があり、迫力の大画面でゲームを楽しむことができます。

入場料 無料
営業時間・休館日 9:30〜17:30(休館日:月曜日)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(地下鉄東山線:栄方面)⇒伏見駅(4番出口)
東方向(御園座と逆方向)に徒歩2分程度でつきます。
ホームページ http://www.chuden.co.jp/e-museum/
↑ページトップへ

リニア鉄道館

JR東海が運営する、鉄道の博物館です。
昔の列車から、新幹線、最新のリニアモーターカーまで、実物大の列車が展示されています。
見るだけではなくて、中に入ることができたり、シミュレータでいろいろ体験することができます。
中の売店では駅弁を買うことができます。

ただし、博物館の周りには商店がほとんどないので、注意が必要です。
※金城ふ頭駅にコンビニが1件あります。
また、博物館内にも自販機や売店があるので、食べ物に困ることはないと思いますが。

入場料 1000円
営業時間・休館日 10:00〜17:30(休館日:火曜日)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(あおなみ線:金城ふ頭方面)⇒金城ふ頭駅
金城ふ頭駅に案内看板があるので、看板に沿って徒歩数分。
ホームページ http://www.chuden.co.jp/e-museum/
↑ページトップへ

大須商店街

名古屋市のオタク街ですが、オタク系ショップ一色のの東京の秋葉原や大阪の日本橋と違い、オタクショップ以外にも色々な種類の店が混じって独特な雰囲気の商店街となっています。

昔からの普通の商店街の店(飲食店、服屋など)があり、
ファッション関連の店(オリジナルの革製品の店とか、ゴスロリ専門とか、軍服専門とか少し変わった店が多い)もあり、
オタクショップ(コンピューター関連とか、メイド喫茶とか、ロボット専門店とか)もある。

さらに飲食店についても、昔からの定食屋っぽい店もあれば、新しい一風変わった店もあり非常にバラエティ豊かです。
(※味仙(台湾ラーメン)も商店街の外れにあります)

上記のような店が交じり合って存在するため、町を歩く人も老若男女そろっており一見すると普通の商店街ですが、 よく見ると、濃い店が密集しておりカオスなところが大須商店街の魅力だと思います。
※「世界コスプレサミット」のパレードなど、イベントも結構あります。

ちなみに、地下鉄上前津駅方面が、比較的新しい店が多く、ファッションやオタクショップが多いエリアで、地下鉄大須観音駅方面が、比較的昔ながらの店が多く、おとなしい感じとなっています。

商店街の外れには、商店街の名前の由来である大須観音があります。
少し寄り道して、お参りをしていくのもいいと思います。

名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(地下鉄東山線:藤が丘方面)⇒伏見=(地下鉄鶴舞線:赤池方面)⇒大須観音駅 または 上前津駅
大須観音側は昔からの店が多く、上前津側は新しい店が多い。
↑ページトップへ

秋のグランマルシェ2011

世界最大級のお茶の祭典。ルピシアの紅茶試飲し放題イベント。
秋らしく「くり・いも・かぼちゃ大集合!」と銘打っているので、おいしいお菓子もありそうですね。
予約をしなくても入場できますが、予約をしておくほうが確実です。

入場料 無料・事前の予約がオススメ。
開催日時 09/23・09/24 10:00〜17:00 (最終入場 16:00)09/25 10:00〜16:00(最終入場 15:00)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(地下鉄桜通線:野並方面行き)⇒吹上駅(5番出口)
吹上駅から吹上公園の方向に、高速の高架沿いに徒歩数分で到着します。
ホームページ http://lupicia.com/gm/index.html
関連twitterコメント
otocafe_ おいしいお茶を用意しようと思っている #音カフェ でも御用達の素敵なお茶屋さんルピシア。そのお茶の祭典「グランマルシェ」がなんと音カフェと同日から名古屋で開催されます。会場からも近いので、一般参加の後にでもいってみては?lupicia.com/gm/sgm2011.html
otocafe_ 会場のIMYホールから、グランマルシェ会場の吹上ホールまでのルートはこちら。人数がいればタクシーが便利かもしれませんね。maps.google.co.jp/maps?saddr=%E6…
otocafe_ グランマルシェではたーくさんのお茶が試飲できます。手の届かない高いお茶も飲めちゃう。いろんなお菓子や軽食もあるので、試飲のカップをもってきてお菓子と合わせてみたりして、合うお茶を探すこともできますよ。そして商品は1割引だったりしてお得!じっくり回ったら半日くらいかかっちゃうかもw


モーニング

名古屋の喫茶店の文化モーニング。
コーヒーを頼んだだけで、セットメニュー並みの食べ物がついてきます。但し朝限定。
・・・なはずなんですが、一日中モーニングをやっているところもあったりします。

セットの食べ物は店によって異なりますが、トーストや卵やサラダやヨーグルトやフルーツなどが出ます。
参考:wikipedia モーニングサービス[中京式]

関連twitterコメント
otocafe_ そして名古屋には「モーニング」なる文化があります。飲み物を頼むとトーストや卵やサラダやヨーグルトやフルーツなどなど(お店によって異なります)がついてきちゃうという不思議システムです。ほんとは近くの市が発祥みたいですけれど、そんな不思議も楽しめるかも?
otocafe_ モーニングじゃなくても、名古屋でコーヒーとかを頼むと、たいていちょっとだけお茶請けがついてきます。コーヒーに豆菓子やおせんべいとか、紅茶にチョコレートとか。不思議ですね。
↑ページトップへ

山本屋本店(味噌煮込みうどん)

Q:名古屋といえば味噌。そして、名古屋名物の味噌料理といえば?
A:味噌煮込みうどん
と、いうイメージの人も多いかと思います。

で、味噌煮込みうどんでお勧めは「山本屋本店」です。
1食1000円からと少しお高いですが、その価格に見合った味だと思います。
うどんの汁とご飯の相性の良さは抜群。

うどんの硬さに驚くかもしれませんが、生煮えではありません。

ちなみに、「山本屋総本家」という似た名前のお店がありますが別物です。

営業時間(定休日) 〔エスカ店〕10:00〜22:00(定休日:なし)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅前のビックカメラ方面の地下街(エスカ)内にあります。他にも名古屋を中心に数店舗あります。
ホームページ http://www.yamamotoyahonten.co.jp/
↑ページトップへ

味仙(台湾ラーメン)

日本各地に存在する「ご当地ラーメン」。(博多とか札幌とか尾道とか和歌山とか)
名古屋ラーメンはないですが、名古屋近辺でしか食べられないご当地ラーメンがあります。

それが、「台湾ラーメン」。
“台湾”とついていますが、台湾生まれではなく、名古屋の「味仙」という台湾料理店発祥で台湾には存在しないラーメンです。
海外の名前がついているのに、海外のその地方にないのは、スパゲッティのナポリタンと同じようなものですね。

で、台湾ラーメンの特徴といえば、「辛い」ところだと思います。(スープが赤いです。唐辛子が思いっきり浮いてます。)
一口目はあまりの辛さにくじけそうになるし、普通のラーメンみたいに一気にすすれば辛さで悶絶するはめになります。
しかし、辛さに慣れてくると、不思議と醤油系のあっさりしたスープがおいしく感じるようになってきます。
そして、スープに入っているミンチをレンゲですくって食べてると、いつの間にか激辛のスープも完食していたり。

辛いのが苦手だけど、ご当地ラーメンが食べたい人はスガキヤのラーメン(290円)という選択肢もあります。
スガキヤはスーパーや百貨店のフードコートに行けば大抵あります。

営業時間(定休日) 〔今池本店〕17:30〜26:00(定休日:なし)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(地下鉄東山線:今池方面)⇒今池駅(9番出口)
ピアゴの交差点を右折してすぐ。
ホームページ http://www.misen.ne.jp/top.htm
↑ページトップへ

名鉄名古屋駅

愛知県を中心とする名鉄の基幹駅・・・なのですが、周りが他の駅に囲まれて拡張できないため非常に狭い駅となっています。
上り下り1本づつしかない線路に全方面行きの電車が到着するので、間違った電車に乗ってしまわないように注意が必要です。
ホームの向かい側に行き先が書かれた看板がありますので、狙った行き先の明るい看板の前に並びましょう。並ぶ場所を間違えると狙った電車に乗れません。
参考:wikipedia 名鉄名古屋駅[乗車位置]

あと、ホームの端には、アナウンスルームがあり、今でも人力でアナウンスをやっています。
案内が複雑すぎて自動化できないんだとか。
↑ページトップへ

喫茶マウンテン

おそらく、名古屋で一番有名な喫茶店。通称「山」。
「名古屋の山」で通じる人には通じます。

計100種くらいはありそうな、大量のメニュー。
そして飲み物以外はデカ盛り。デザートにかき氷は遭難フラグ。
加えて・・・独創的なメニューの数々。下記はその一部。

色物が取り上げられることが多いですが、一応無難なメニューもあります。

個人的には「なすミートスパ」が小中学校の給食にでたソフト麺みたいで好きです。
でも、メニューが頻繁に入れ替わるので、今も同じメニューがあるか保証できません。

営業時間(定休日) 8:00〜22:00(定休日:月曜日)
名古屋駅からのアクセス 名古屋駅=(地下鉄東山線:藤が丘方面行き)⇒伏見駅=(地下鉄鶴舞線:赤池方面行き)⇒いりなか駅
いりなか駅から坂を登って徒歩10分くらいです。
公式ブログ http://kissamountain.blog61.fc2.com/
テーマソング 霊峰マウンテン (BARKS動画) ※CD持ってます(ぉ
関連twitterコメント
kanade_celeさん 音カフェのツイートで名古屋観光の話が出ていたのでちょっと呟き。観光と言うかグルメなんだけど、名古屋で多分知らない人いないんじゃないかと思うのがマウンテンって喫茶店。聞いただけで胸焼けしそうなメニューだけどネタにはなると思いますよ。 #音カフェ
↑ページトップへ